Skip to content

Indexing APIでインデックス問題解決!【実際に使ってみた】

最近書いたブログ記事が全然インデックスされなくなってきました。
このブログだけならまだしも、メインのブログも8記事がインデックス待ち(クロール待ち?)に。

そこでTwitterで情報を精査したところ、なんだか怪しい情報もたくさん出てきました。(こういう時Googleだとまともな情報が出てこない)
一番は「Indexing API」とかいうAPIなるものの存在。とある記事では”インデックスまで爆速”なんてフレーズを使っているが、正直怪しさしかない。

ということで、実際にIndexing APIを試してきました!

Indexing APIの実証結果

結論、「検出-インデックス未登録」だった8記事が全てインデックスされました!

嬉しい反面、粗さがしをしてやろうとしていたので、興が削がれた感じはありますw

簡単に解説すると、「検出-インデックス未登録」というのがクロール待ちの状態のようです。(何回リライトしてもインデックスされないわけだ)
※この辺りは後で紹介するギブショットというブログを参考にしてください。(自分はその辺詳しく理解していないのでw)

それで、Indexing APIはクローラー呼び寄せるから、結果的にクロール待ちの「検出-インデックス未登録」が解除され、インデックスされるという仕組みみたいです。

実際にIndexing APIを使うとインデックスが早く、クロールまで約10分。しかも、使用した8記事全てです。その後、半日ほど放置していたら全て「インデックス登録」に変わっていました。

Indexing APIを使う際の注意点

参考にした記事によれば、GoogleはこのIndexing APIを使う対象を限定しています。

具体的には構造化データを埋め込んだ、一部ジャンルのページだけのようです。

ということなので、使う際はくれぐれも注意してください。(私は責任を取りません)
今のところ、ペナルティだとかそういう話はないようですが、今後どうなるかは分かりませんし…

参考

もしIndexing APIを使いたいとなったなら、この記事を参考にするといいと思います。ただし、WordPressでの使い方なので、注意してください。途中まではAmeba等も一緒ですが。
Indexing APIの使い方・導入方法

インデックスとかクロールに関して、かなり詳しく解説されているので、インデックスされない時は大体このギブショットさんを参考にすれば良いと思います。

そのほかの参考文献
・名も知らぬ方々のツイート(ありがとう)
・マジで検索エンジンは今回役に立ちませんでしたw

Googleの公式の解説もありましたが、イマイチ要領を得ませんでした。(いつものことですね)

まとめ

ということで、メインのブログでIndexing APIを使ってみた結果を紹介しました。

自分はペナルティとかがこわいので、もう使わないつもりですが、Googleのインデックス状況がこれ以上厳しくなるなら、こういった手段に頼らざるを得なくなるのかなぁ…なんて思ってます。

以上! この記事が参考になれば幸いです。